【体験談】離乳食宅配「TEDEMOGU(てでもぐ)」実食レビュー!手づかみ食べの救世主!

生後9か月ごろになると、赤ちゃんはいよいよ「手づかみ食べ」が始まります。
これは、「自分で食べる」力を育てる第一歩。
スプーンやフォークなどの道具を使う準備にもなり、さらに五感で食材を感じたり、指先を動かしたりすることで、脳や手指の発達を促すなど、成長へのメリットがたくさんあります。

でも、毎回、手づかみメニューを用意するのは本当に大変……。
筆者も現在、10か月の次女を育てています。
「ちゃんと手づかみ食べさせなきゃ」と思いながらも、ついホットケーキやバナナなど、手間のかからないメニューばかりに頼っていました。
そんなときに出会ったのが、手づかみ食べに特化した離乳食の宅配サービス「TEDEMOGU(てでもぐ)」です。
実際に注文してみたところ、赤ちゃんの食いつきもよく、栄養バランスも◎。しかも時短!
これは助かる!と素直に思えたサービスでした。
先に結論をお伝えすると…
「てでもぐ」は、赤ちゃんの食いつきも良く、栄養バランスの整った手づかみメニューが時短で用意できる、忙しいママパパにぴったりの離乳食サービスでした!
この記事では、筆者が0歳児に「てでもぐ」を実際に食べさせてみたリアルな体験を、率直にレビューしています。
「手づかみ食べ、どう始めたらいいの?」と悩んでいるママ・パパにとって、少しでも参考になる内容をお届けできれば嬉しいです。

AKKA(Webライター)
元小学校教諭・10年以上の教育現場経験を持つ2児の母。
5歳と0歳の子育て経験と教育現場での知見を活かし、初心者パパの育児を全力でサポートします。
- TEDEMOGU(てでもぐ)とは?基本情報をチェック
- 実際どうなの?てでもぐの星評価レビュー
- TEDEMOGU(てでもぐ)の実食レビュー【0歳児編】
- TEDEMOGU(てでもぐ)のメリット|面倒な手づかみ食べの救世主!
- TEDEMOGU(てでもぐ)の気を付けたいデメリット
- TEDEMOGU(てでもぐ)の料金一覧
- TEDEMOGU(てでもぐ)を買えるのは【公式オンラインショップのみ】
- 【図解つき】初回限定500円OFFクーポンの使い方
- 定期購入 or 都度購入?ライフスタイルに合わせて選べる!
- SNSでの口コミをチェック!リアルな声が満載
- TEDEMOGU(てでもぐ)に関するよくある質問【Q&A】
- まとめ|TEDEMOGU(てでもぐ)はこんな人におすすめ
TEDEMOGU(てでもぐ)とは?基本情報をチェック
「TEDEMOGU(てでもぐ)」は、手づかみ食べに特化した冷凍離乳食の宅配サービスです。
赤ちゃんが「自分で食べる楽しさ」を体験できるように、形や硬さ、水分量にまでこだわったメニューが揃っています。
対象月齢 | 生後9か月ごろ〜離乳食後期(カミカミ期)以降 ※月齢の上限は特にありません。 |
メニュー内容 | おにぎりやおそうざいなど、手づかみにぴったりのメニューが9種類以上。 7大アレルゲン(卵・乳・小麦・えび・かに・落花生・そば)はすべて不使用。 ※一部商品に大豆や肉類を含むことがあります。 |
形状 | 赤ちゃんの小さな手でも握りやすく、ポロポロ崩れにくい絶妙な硬さと水分量で設計。 喉につまらないやわらかさで安心! |
原材料 | 国産素材を優先 (ツナ以外はほぼすべて国産) |
安全性 | 管理栄養士監修で、栄養バランスも◎ 化学調味料・保存料・香料は不使用。 |
栄養バランス | 栄養バランスと食べやすさを両立。 手づかみ食べによる発達をサポート。 |
定期便 | 都度購入/定期便のいずれもOK |
特徴①:手づかみ食べにぴったりの冷凍離乳食
「てでもぐ」は、手づかみ食べを始めた赤ちゃんのために作られた離乳食です。

形や硬さ、水分量など、細部まで工夫されていて、赤ちゃんがしっかり握れて、しかも食べやすいのが魅力。崩れにくいのに、口に入れるとやわらかく、喉につまりにくい絶妙な食感に仕上がっています。
また、すべて冷凍で届くので、ストックも可能。
レンジでチンするだけで、あっという間に手づかみメニューの完成です。

毎日のメニューに悩んでたけど、これなら安心して使えそう!
「時間がないけど、しっかり手づかみ食べはさせたい!」そんなパパママにこそおすすめのサービスです。
特徴②:国産&無添加で安心して使える
「てでもぐ」のもう一つの大きな魅力は、安全性へのこだわり。
原材料は、ツナを除いてほとんどが国産。添加物は一切使われていないので、赤ちゃんの体にもやさしく、安心して食べさせられます。
さらに、アレルギーにも配慮。卵・乳・小麦などの7大アレルゲンは全メニューで不使用です(一部に大豆や肉類を含む商品あり)。

管理栄養士が監修しているので、栄養バランスもばっちり。素材そのものの味を活かした優しい味付けになっており、赤ちゃんの味覚を育てるにもぴったりです。

やっぱり国産・無添加って、安心感がちがうよね!
赤ちゃんには、できるだけ安全で体にやさしいものを食べさせたい。
でも、毎回すべて手作りするのは、正直とても大変!
そんな悩みを抱えるパパママにとって、てでもぐは「安心」と「時短」を両立できる、まさに頼れる存在です。
特徴③:レンチンでOK!時短で助かる
「てでもぐ」はすべて冷凍で届くので、まとめてストックしておけてとっても便利。

調理方法は、電子レンジで温めるだけ。忙しい朝や、外出から帰ってきてバタバタしているときでも、サッと用意できます。
消費期限も約1年と長く、必要なときに必要な分だけ使えるのも嬉しいポイント。

手づかみ食べをさせたいけど、作る余裕がない……
そんなときこそ、簡単・時短・そして赤ちゃんが喜んで食べてくれる「てぐもぐ」は三拍子そろった心強い味方です。
実際どうなの?てでもぐの星評価レビュー
ここでは、筆者が実際に「てでもぐ」を使ってみた感想をもとに、6つのポイントで本音レビューしてみました!
「気になるけど実際どうなの?」という方の参考になれば嬉しいです。
味 | 5.0 見事な食いつき!あっという間に完食 |
扱いやすさ | 5.0 解凍するだけ&ジッパー付きで保存もラク |
安全性・品質 | 5.0 アレルギー配慮&無添加で安心感◎ |
メニュー量 | 2.0 手づかみに特化=メニューは少なめ |
コスパ | 3.0 価格はやや高め。でも工夫次第でお得に! |
サポート | 4.0 LINEでセール情報&クーポンが届く! |
TEDEMOGU(てでもぐ)の実食レビュー【0歳児編】
人気No.1「ぶた肉と野菜入り豆腐ハンバーグ」を試してみた!
今回は、筆者の次女(生後10か月)が実際に「てでもぐ」の人気メニューを食べてみた様子をレビューします。
娘は手づかみ食べが得意で、親指と人差し指を使ってタマゴボーロを上手につまめるタイプ。好き嫌いも少なく、月齢に合った量をしっかり食べられます。

- 好き嫌いは少なめ。しっかり食べるタイプ
- パンはちょっぴり苦手(よく床に落とす)
- 好きなものは「もっと!」とテーブルをバンバン
- 嫌いなものはすぐに床へポイッ
- パサパサ、ぼそぼそ系の食感は苦手
今回選んだのは…人気No.1!「ぶた肉と野菜入り豆腐ハンバーグ(税込1,470円)」

お肉のぼそぼそ感が少し苦手な娘にとってはチャレンジメニューでしたが、公式サイトで人気No.1ということで期待を込めて試してみました!
【到着】冷凍で届いて、クール便で受け取り
注文から6日後、冷凍便で商品が届きました。
箱の中には、10個入りのハンバーグと次回注文で使えるクーポンコードのチラシも同封。

【解凍】電子レンジでたった40秒!
さっそく試してみることに。
パッケージにはジッパーがついていて、1個ずつ取り出せるのが便利。
冷凍庫でも場所をとらず、保存しやすいのがうれしいポイントです。


保存しやすいのも、うれしいポイントだね!
パッケージの案内には、以下のように記載されていました。
皿に1つ取り出し、軽くラップをかけて電子レンジ(600w)で約40秒加熱してお召し上がりください。

指示通りに温めたところ、ほんのり温かくちょうど良い仕上がりになりました。
【実食】あっという間に2個完食!
お皿にのせて娘の前に置いた瞬間、すぐに手を伸ばしてパクッ。

気に入ったようで、そのまま夢中で食べ進めていきます。

直径は約4cmと一見大きめに見えましたが、赤ちゃんの手でもしっかり持てる絶妙なサイズ。持っても崩れにくく、水分量もちょうど良いので、とても食べやすそうでした。

手作りでこれを再現するのは難しいかも。
1個目をぺろりと完食し、自分で2個目にも手を伸ばしてパクパク。
親の手を借りることなく、2個ともあっという間に食べきりました。
しかも、食べる前は眠たくてぐずっていたのに、食べ始めたらご機嫌に!

おいしさと「自分で食べられる楽しさ」があいまって、気分もパッと明るくなったようです。
【アレンジ】混ぜごはんやパスタにも使える!
手づかみ食べ用としてそのまま食べさせるのはもちろん、おかゆやパスタに混ぜてアレンジしても大活躍!


レンジで解凍するだけでOKなので、「少したんぱく質や野菜を足したいな」というときにも便利です。
TEDEMOGU(てでもぐ)のメリット|面倒な手づかみ食べの救世主!
実際に使ってみて感じたのは、てでもぐは「面倒な手づかみ食べ」の悩みを解決してくれる、まさに救世主!ということ。
忙しい毎日でも、赤ちゃんの「自分で食べたい!」気持ちを大切にできる頼れる存在です。
【メリット①】赤ちゃんが握りやすい!絶妙なサイズと硬さ
今回注文した「ぶた肉と野菜入り豆腐ハンバーグ」は、直径約4.5cm。

実際に娘に渡すと、しっかり握ってパクパク食べてくれました。
柔らかすぎず、ほどよい弾力があるので、最後まで形が崩れにくく、手でしっかり持ったまま完食。
「自分で食べる」意欲を自然と引き出してくれる形状だと感じました。


赤ちゃんが持ちやすく、食べやすい形状は大きなメリットだね!
【メリット②】喉に詰まりにくい!安心の水分バランス
これまで手づかみ用に手作りしたホットケーキやおやきは、「喉を詰まらせないかな…」と心配で、つい細かくカットしてしまいがちでした。
でも、てでもぐのハンバーグはふわっとやわらかく、絶妙な水分量で赤ちゃんも食べやすそう。
普段は、ひき肉を使ったメニューだとパサつきが気になるのか、途中で手が止まってしまうことが多い娘。
でも、このハンバーグは違いました。ひと口食べた瞬間から夢中になって、最後までパクパクと食べ続ける姿に、思わず「こんなに食べるなんて!」とびっくりしてしまいました。

喉につまらない安心感は、親にとってもうれしいね!
【メリット③】準備は40秒!レンチンで手間いらず
手づかみ食べのメニューは、形を整えたり保存したりと、どうしても手間がかかりがち。
でも、てでもぐなら冷凍庫から出して電子レンジで40秒温めるだけ。
忙しい朝でも、さっと用意できるのは本当に助かります!
特に我が家では、長女の登園準備でバタバタする朝の時間帯に大活躍でした。

面倒な準備なしで、すぐに出せるのがうれしい!
【メリット④】ストックできて安心!冷凍庫に常備OK
てでもぐは冷凍保存が可能。
必要なときに必要な分だけ解凍して使えるから、無駄がありません。
そして、仕事帰りやお出かけのあと、ぐずり始めた赤ちゃんに「今すぐごはんをあげたい!」というときに、本当に助かります。
「一から作る時間なんてない…」「手作りの冷凍ストック、うっかり切らしてた…」
そんなピンチのときでも、てでもぐがあれば焦らずに対応できます。

忙しい育児に、冷凍ストックの安心感はありがたい!
【メリット⑤】7大アレルゲン不使用!アレルギー配慮も◎
筆者の長女は牛乳アレルギーがあり、離乳食期は食材チェックに神経を使っていました。
てでもぐは、卵・乳・小麦・えび・かに・落花生・そばの7大アレルゲンを完全不使用。
公式サイトで原材料も確認できるので、安心して使えます。

「これは食べさせて大丈夫かな?」と悩まずに済むのが本当にありがたい!
【メリット⑥】「自分で食べたい!」を応援できる
手づかみ食べは、赤ちゃんの五感や運動機能、自己肯定感の発達にとって大切なステップ。
- 食べ物に興味を持つ
- 手指の使い方が上達する
- スプーンなどの練習にもつながる
- 「自分でできた!」という達成感を得られる
と、いいことづくしです。

わかってはいるけど、毎回用意するのはやっぱり大変…。
そんなとき、てでもぐがあれば「今日はやめようかな」と思いがちな日でも、無理なく手づかみメニューを用意できます。

「忙しいけど、ちゃんと手づかみ食べをさせたい」
そんなパパママに、てでもぐはぴったりの離乳食です!
TEDEMOGU(てでもぐ)の気を付けたいデメリット
実際に使ってみて、「これは知っておいたほうがいいかも」と感じた点もありました。
購入前の参考にしてください。
【デメリット①】送料が1,100円とやや高め
てでもぐの送料は全国一律で税込1,100円。
「ちょっとだけ試してみたい」と思っても、送料込みだと割高に感じるかもしれません。
ただし、税込10,000円以上の購入で送料無料になるので、気に入ったらまとめ買いがおすすめです。

続けて使うなら、まとめて買って送料を節約するのがいいかも!
一方で、「どうしても今日は手づかみメニューがない…!」というとき、単品でサッと注文できるのは、忙しいパパママにとってはありがたいポイントです。
【デメリット②】冷凍庫のスペースが必要
てでもぐは冷凍で届くため、冷凍庫のスペース確保が必要です。

我が家では、次女の離乳食や長女のお弁当用の冷凍ストックもあり、「入るかな…?」と不安でしたが…
実際届いた商品はジッパー付きの袋入りで、立てて収納しやすい仕様。1回の注文で大量に買いすぎなければ、一般的な冷凍庫でも問題なく収納できました。

コンパクトに収納できるから、思ったより場所を取りませんでした!
「冷凍庫に余裕があるか」だけは、注文前にチェックしておくと安心です。
TEDEMOGU(てでもぐ)の料金一覧
てでもぐの料金一覧です。
単品購入も可能ですが、月に1度の定期便を選択すると、価格が10%オフになります。
定期便は、マイページからいつでもスキップやキャンセルが可能です。
単品価格一覧
商品名 | 単品価格 (税込) | 10%オフ定期便価格(税込) |
---|---|---|
北海道産じゃがいものおやき(10個入り) | 1,470円 | 1,323円 |
ぶた肉と野菜入り豆腐ハンバーグ(10個入り) | 1,470円 | 1,323円 |
とり肉と野菜入り豆腐ハンバーグ(10個入り) | 1,470円 | 1,323円 |
お魚入り豆腐ハンバーグ(10個入り) | 1,470円 | 1,323円 |
あおさとしらすの軟飯おにぎり(9個入り) | 1,370円 | 1,233円 |
セット購入価格一覧
商品名 | セット価格 (税込) | 10%オフ定期便価格(税込) |
---|---|---|
手づかみそうざい4種セット | 5,590円 | 5,031円 |
軟飯おにぎり3種セット | 3,590円 | 3,231円 |
手づかみそうざい+軟飯おにぎり全7種セット | 8,990円 | 8,091円 |
つかみ食べスタート2種セット | 2,790円 | 2,511円 |
TEDEMOGU(てでもぐ)を買えるのは【公式オンラインショップのみ】
てでもぐの離乳食は、現在のところ公式オンラインショップのみで購入可能です。

楽天やAmazonなどの大手通販サイト、またスーパーやベビー用品店では、2025年6月現在、取り扱いはありません。
購入方法をまとめると、次の通りです。
TEDEMOGU(てでもぐ)の購入方法
購入先 | 取り扱い状況 |
公式オンラインショップ | ◎ 購入可能 (初回クーポンあり) |
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング | × 取り扱いなし |
実店舗(スーパー・ベビー用品店) | × 取り扱いなし |
公式サイトならお得な購入方法も!
てでもぐは、公式サイトでの購入がいちばんお得です。
利用できる割引や特典をまとめました。
また、公式オンラインショップでは、好きなタイミングで単品購入できる自由さも魅力。
「まずは1商品から試してみたい」という方にもぴったりです。

まとめ買いすれば、送料もクーポンも活用できてかなりお得だね!
【図解つき】初回限定500円OFFクーポンの使い方
てでもぐでは、初回限定で500円OFFクーポンが使えます。
とても簡単なので、初めての注文時にぜひ活用してみましょう!
クーポンコード「welcome_tedemogu」が画面に表示されるのでコピーしておきましょう。

例:「ぶた肉と野菜入り豆腐ハンバーグ」など
「一度限りの購入」か「定期購入(10%OFF)」を選択
「カートに追加」をタップ

連絡先・お届け先・支払い方法を入力します
「クーポンコード」欄に welcome_tedemogu を貼り付け、「適用」をタップ

クーポンが適用され、500円割引になったのを確認したら、「今すぐ支払う」をタップで注文完了です。

最短4~5日で商品が届きます。
定期購入 or 都度購入?ライフスタイルに合わせて選べる!

会員登録したら、毎月送られてくるのかな?
てでもぐは、「定期購入」と「都度購入」のどちらも選べます。
あなたのペースに合ったスタイルで、手づかみ食べライフをサポートしてもらえます!
定期購入はこんな人におすすめ
- 毎月しっかり続けたい
- 注文の手間を減らしたい
- 少しでもお得に買いたい
定期購入ならいつでも10%OFF!
しかも「スキップ」や「キャンセル」も簡単にできるので、安心して始められます。
都度購入はこんな人におすすめ
- 忙しい時だけ使いたい
- まずはお試しで使ってみたい
- 自分のタイミングで買いたい
1品から気軽に買えるのも魅力です!

まずは1つ試してみたいと言う人は、都度購入にすればいいね。

自分のペースで注文できるのは嬉しいね!
SNSでの口コミをチェック!リアルな声が満載
実際に使っている方々の口コミをInstagramなどからピックアップしました!
良い口コミ
- 「早くちょうだい!とアピールがすごかった!」(30代ママ)
- 「卵アレルギーの娘にも安心。原材料もシンプルで◎」(30代ママ)
- 「パンケーキしか作れてなかったけど、レパートリーが増えて嬉しい!」(20代ママ)
- 「迷わずおかわりしていてびっくり!」(40代ママ)
- 「チンするだけで手づかみ食べができるなんて最高!」(30代パパ)
- 食いつき抜群
- アレルギー対応で安心
- レンチンだけで手間いらず!
が高く評価されているポイントでした。

忙しい毎日でも、これなら無理せず「自分で食べたい!」を応援できそう!
気になる口コミ
- 「送料や価格を考えると少し割高かも…」(30代ママ)
- 「薄味なので、だしを足して使ってます」(40代ママ)
- 「1個がやや大きめで、最初はカットして使いました」(20代ママ)
- 「欲しい商品が売り切れてることがあった」(30代ママ)
- 送料や価格が気になる
- 赤ちゃんによっては味やサイズが合わない
こうした点は、実際に注文する前に知っておきたいポイントです。とはいえ、
こんな工夫をすれば、上手に使えそうです!

いきなりまとめ買いはちょっと不安…
まずは1回試してから考えてみたいな!
TEDEMOGU(てでもぐ)に関するよくある質問【Q&A】
初めての購入前に気になる疑問を、わかりやすくまとめました!
Q1. 送料はいくら?まとめ買いでお得になる?
A. 全国一律で送料は1,100円(税込)です。
ただし、10,000円(税込)以上の注文で送料無料になります!

よく使うなら、まとめ買いがおすすめだね!
Q2. 配送方法は?冷凍で届く?
A. ヤマト運輸のクール宅急便(冷凍便)で届きます。
品質を保つため、すべて冷凍配送です。
注文から到着までは約5~7日程度が目安です。
Q3. 冷凍保存はどのくらいできるの?
A. 製造日から約1年が目安です。
自宅の冷凍庫でも、表示どおりに保管すれば長期保存OK!
Q4. アレルゲン表示はある?アレルギーでも大丈夫?
A. 商品ページにアレルゲン表示あり。
てでもぐは、卵・乳・小麦・えび・かに・落花生・そばの7大アレルゲン不使用!
ただし、一部商品に大豆や肉類が含まれる場合もあるため、購入前に必ずご確認ください。
Q5. 何か月頃から食べられるの?
A. 生後9か月頃(カミカミ期)からが目安です。
赤ちゃんの「手づかみ食べ」を応援する設計で、幼児食や大人の取り分けにも活用OK!
Q6. どのくらいの量を食べさせればいい?
A. メニュー別の目安量はこちら。
- ハンバーグ/おやき/つみれ → 1~2個
- おにぎり → 2~3個
Q7. 返品やキャンセルはできる?
A. 注文確定後のキャンセルは基本的に不可です。
ただし、不良品や配送ミスがあった場合は交換・返金対応してもらえます。
公式サイトのお問い合わせフォームから連絡を!
Q8. 支払い方法には何がある?
てでもぐは、さまざまな支払い方法に対応しています!
- クレジットカード(VISA/Mastercard/AMEX/JCBなど)
- 非接触決済(Apple Pay/Google Pay)
- QRコード決済(PayPay/LINE Pay)
- コンビニ払い(前払い)
- 銀行振込(前払い)

スマホ決済やコンビニ払いもできるから、気軽に利用できるね!
まとめ|TEDEMOGU(てでもぐ)はこんな人におすすめ
てでもぐは、忙しいパパママでも手づかみ食べを無理なく続けられる便利な離乳食宅配サービスです。
実際に使ってみて、「自分で食べたい!」という赤ちゃんの気持ちをしっかり応援できると実感しました。
こんな人におすすめ
- 忙しくても手づかみ食べをしっかり進めたい
- 手作りの手間を減らしたい
- 安心して食べさせられる国産・無添加の離乳食を探している
- 赤ちゃんの「自分で食べたい!」気持ちを大切にしたい
- アレルギーが気になる家庭で、原材料に配慮した商品を選びたい
- 定期便なしで、好きなときに必要な分だけ注文したい
手づかみ食べの準備をラクにしたい方や、安心・安全な食材を選びたい方にとって、てでもぐは心強い味方。
「忙しいけど、手づかみ食べをしっかりやらせてあげたい」というパパママにぴったりです。
こんな人にはおすすめしないかも
- できるだけ送料や価格を抑えたい
- 毎回手作りの離乳食にこだわりたい
- 冷凍庫の空きスペースが少ない
- 味付けをしっかりした離乳食が好き
送料や価格はやや高めで、冷凍保存も必要なため、手作りにこだわる方や冷凍庫スペースが限られている方には不向きかもしれません。
また、基本的には薄味設計なので、しっかり味付けを好む場合は物足りなく感じることもあります。
気になる人は、公式サイトをチェック!
筆者は実際に使ってみて、赤ちゃんの食いつきの良さに感動しました。
気になる方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
初回限定の500円オフクーポンもあるので、お得にスタートできます!
赤ちゃんとの食事時間がもっとラクに、もっと楽しくなること間違いなしです。